混ぜる必要のないペットボトルや紙パックの青汁を先日紹介したばかりですが、いまや固形の青汁というもの発売されています。
汁じゃないのに青汁というのも変な話ですが、いったいどんなものなのでしょうか。
楽天やアマゾンで調べるとけっこう売っています。
多くがのいわゆるサプリ用の銀色のパッケージにシールを貼りつけたタイプの商品が多いようで、商品の名称は「○○青汁カプセル」や「青汁○○タブレット」などとなっています。
成分表を見るとケールや大麦若葉となっていて、まあ予想通りですが、それらを感想させて固めたりカプセルに詰め込んだもののようです。
そしてドリンクタイプと違って有名企業の商品はあまり無いようですが、ではどんな会社が販売しているのでしょうか。
いくつかの商品について販売店の所在地等を調べグーグルマップで見てみました。
その結果、多くの商品の所在地が地方の一軒家だったり、アパートの一室だったりで『こういう会社?の商品で大丈夫なんだろうか?』という気持ちになってきました。
もちろん、あまり知られていないメーカーでもきちんと安全に商品を管理しているところもあるかとは思いますが、毎日続けて口の中に入れるものですから、私としてはある程度知られた信用できるメーカーの商品を買いたいと思います。
とくにカプセルやタブレットにする、ということは、青汁独特の匂いや味も分からないわけですから怖い気もしてくるのです。
楽天などではページが凝ったつくりになっているものも多くあり、立派な会社が販売しているように錯覚してしまうこともありますが、食品ですから、できるだけよく調べて信用できるメーカーの商品だけを買い求めたいものです。
またアマゾンは逆にどの商品も同じようなデザインのページで紹介されていますので、この場合は逆に、有名商品の隣に表示されていたりすると錯覚してしまうこともあるので注意が必要でしょう。
ということで今日はいくつか紹介しようと思っていたのですが、調べるほどに、あまりお勧めできないような気になってしまいましたので、こんなところで終了したいと思います。
m(_ _)m