そうです、あの番組です。ひさびさにじっくり見ました。
はじめは、おいしいラーメン屋の話なのか、はたまた歌手の苦難の人生の話なのか?さっぱりわからない謎の番組と思ってしまうのがアサヒ緑健康さんのCMです。
そして、最後に必ず青汁が出てくるという私にとってはすばらしいCM、というかCM風の番組なのです。
(特定保健用食品のマーク)
途中で病気になって人生の歯車が狂い、それを乗り越えて目標に挑戦し、そして成功!という話がほとんどです。主人公はほとんどがもともと食生活めちゃくちゃで、それを奥さんや家族、仲間が助けるのです。
どんな食生活なのか?何が悪いのか?
それを何をもって助けるかが重要。
そう、みんな野菜が足りない!『そんな妻を安心させるために選んだもの、それが青汁です。』
そんなそばらしいお話ばかりです。みんさんもぜひご覧ください。
中にはあまり目を合わせない雰囲気の夫婦が出てきたりしますがそんなことは気にしないでください。
この番組のために急に仲良くしやがって、なんて思わずに。
このCMでいくら貰ったんだろう、なんて思わずに。
これから夫婦には幸せが訪れるのです。
今回はこの番組を最初から最後まで全部、ずっと見ていたんですが、繰り返し繰り返し長時間映像が流れるので次の日から営業マンができるんじゃないかと思うくらい頭に入りました。
アサヒ緑健さんに面接行ってみようかなと思っています。
こんなYouTubeがありましたので紹介します。
アサヒ緑健康の公式YouTubeもありますが、こちら意外に動画本数が少ないですね。