ちょっと変なタイトルにしてしまいましたが、でも何億杯突破!って目にする耳にするフレーズですよね。
ということで、現在、各社のどの商品が何億杯売れているのか見てみましょう。
もちろんこれは、青汁の人気度がわかる数字でもありますよね。
メーカー、商品名、杯数を紹介します。
- やずや
養生青汁
お客様に飲まれ続けて、ついに1億杯を突破しました! - サントリー
極の青汁
ここまでこだわった青汁だから2億杯もご愛飲頂いております。 - 世田谷自然食品
乳酸菌が入った青汁
出荷総数2億杯突破! - ファンケル
青汁商品全般
愛されて4億杯!
2004年4月〜2018年7月末の販売実績概算と記されています。 - 株式会社三昧生活
青汁三昧
シリーズ累計販売数11億杯突破!
この商品はダイレクトテレショップで売られている商品です。 - 山本漢方製薬
大麦若葉
累計20億杯突破!
CMギャラリーに20億杯突破篇という動画がありました。
山本漢方製薬の大麦若葉が20億杯というのはすごいですね。
先日、近所のマツモトキヨシに行ってみたらこの山本漢方製薬の青汁商品が一番種類が多く置いてありました。
テレビではあまり見ないメーカーなんですが、実は青汁販売は40年前からということがCM動画にあり、昔からさまざまな販路を開拓して売ってきたんでしょうね、すごいです。
ホームページを見ると青汁商品の種類が13種類、乳酸菌入りやユーグレナ入り、オメガ3入りとさまざまな青汁があります。
自社で定期お届けのようなサービスはないようですが、アマゾンではドラッグストアが山本漢方製薬商品の定期販売を行っているようです。
(山本漢方製薬 愛知県小牧市多気東町157番地)
山本漢方製薬、これからも注目していきたいと思います。
追記:2019/08/01
これからも注目していきたいということで調べたら、ひとつわかったことがあります。
ここ山本漢方製薬の青汁に使われている原料の大麦若葉は中国産です。これまで紹介してきた大麦若葉の中で唯一、国産ではない原料を使っています。
医薬品と同様に厳格な品質管理基準で製造しているということですが、詳しい説明はこちらにあります。
◇ 大麦若葉が誕生するまで(山本漢方製薬)